Suunto Movescount アプリのレビュー

最悪

アップデートするたびにバグる。 下山後データ移管しようにも、 殆ど運用出来ない。 最悪な運営としか思えない。

同期

同期出来ない。 使えない。 早急に改善を。

設定が変わる

ambit3バーティカルを購入し、PCにつないでmovecountのサイトにつなげて初期設定しました。 そのあとこのアプリをiPad miniに入れて同期したのですが、アプリの言語設定では日本語が無いため本体の言語設定が英語に変更されてしまいました。 本体操作で再び変更しても、同期するたび変わってしまいます。 本体やPCサイトと設定項目の内容が異なっているとなると、同期することでどんな不具合が出るかわからないため、改善されるまでペアリングを解除しておきます。 アプリのレビュー欄に書くのではなくてスントに正式な改善依頼をしたいのですが、HPでそれらしい問い合わせ方法が見つからず残念です。

なんでアップデートのたびに接続できなくなる?

アップデートしてからBluetooth接続できなくなった。買った時もしばらくできなかったし、今回のアップデートでも同現象。いったいなんなの?

機能は良いけど

ラップタイムの表示ができる様にして欲しい。webへ見に行けばわかるんだけど。

ムービーが作れなくなった

バージョンアップした時に以前もありましたが、今回もムービーが作れなくなりました。早くバグを修正してほしい。

トラバースアルファ

5sで使用。 同期が失敗します。 アプデに期待。

同期できない

トラバースアルファの同期が、iOS9.3.4でエラーになる。スマホと同期できないトラバースなんて意味なし。早急な改善を求める。無駄な高い買い物でした。

日本語のマニュアル欲しい

本番で使う前にこまめに時計をパソコンにつなげて最新版にアップデートしておかないと、うまくペア設定できないことがあります。129kmの大会で、楽しみにしていたデータが消えてしまいました。涙。また海外では一度携帯とペア設定しておくと、携帯の時間になるようです。それをしないと動画の時間が日本時間のままになってしまいました。

モチベーション上がります!

ランニングコースを再現できるムービー機能が最高に楽しいです。ランナーには最高のコーチです

アプリとのペアリングが、、、

アンビットになってからアプリとの同期がアップデートしても不安定、アプリのUI取り替えてる暇があったらまともに動くものを作ってほしい

ムービーの作成機能がまたも・・・

(2016年11月28日追記) 1.頻繁にエラーが出て、一回でSUINTO MOVIEが作成出来ない。 2.作成に成功しても、以前と比べ時間がかかる。 3.実際には昼間のムーブなのに、星空の下を歩く動画が生成される。逆に夜は太陽の下を動く動画に。 MOVIEは特に気に入っている機能なので、早めの対策をお願いします。 iOSのMovescountアプリはバージョンの参照方法が不明なのでわかりませんが、最新バージョンになっています。デバイスはiPhone7 iOS 10.1.1です。 (6月7日追記) MOVIEの不調の原因はアプリではなく、サーバーにあったらしく現在は正常になりました。なので、星も4つに戻しました。 HEATMAPが追加される次期バージョンのリリースを楽しみにしております。 (10月22日追記) iOS10.0.3環境で使用しています。 本日記録したエクササイズから、またもMOVIEを作成しようとするとエラーが出るようになりました。 (10月30日追記) エラーが出る症状は改善されましたが、MOVIEを作成すると、昼間に行動していたにもかかわらず、星空の下を行動している様な動画になってしまいます。 毎回ではなく、何度かに1度起こる現象です。

  • send link to app